Xperiaネタの続き
ぼやきをFBに書いたら、思った通りのレスポンスだった。
昨晩~今朝まで充電、FBにコメントが入るたびにブルブル言ってる。
画面の大きいのは、なるほどいい。Rayと比べると、世界が違う(当然か)
山手線ガジェットメーカーズに持って行って見せびらかそう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ぼやきをFBに書いたら、思った通りのレスポンスだった。
昨晩~今朝まで充電、FBにコメントが入るたびにブルブル言ってる。
画面の大きいのは、なるほどいい。Rayと比べると、世界が違う(当然か)
山手線ガジェットメーカーズに持って行って見せびらかそう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1ヶ月貸してくれるので、喜んで受け取ってきたけど、設定がめんどくさいし、思ったようにいかない。
Eメールがお馬鹿なのはRayのときから変わってない。
Rayが電池切れで設定を見られないので、適当に設定したけど、????
そもそもメーラーの設定画面がだめ。
雑誌でも読もうと思ったけど、何度もログインを要求される。
つくづく思うのは、スマホが欲しいのではなく、PCが欲しいってこと。
アンドロイドってリナックスに看板を付けてるんだから、素のリナックスマシンで売ればいいだろうって思うのは自分だけ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
報告というほど大げさでないけど、帰ってきた。
前半が商品説明、後半がGpディスカッションだったけど、はっきり言ってもの足らない。
商品説明なんか、ネットで公開してる情報なんだから、さらっと説明して、参加者からの質疑応答に時間を使えばいいし、テーブルごとのディスカッションは、皆さんおとなしくて、会話が少ない。
ものつくり系の集まりのノリを想像してたけど、全然違った。
まあ、運営側が慣れてないんだろう。
そういえば、恵比寿で開催なのに、ビールは出なかった(フン)
帰ったら、ちょうど豚児も帰ってきていて、さっそく「開発者モード」にして遊んでいた。
WiFiを設定しようと思ったが、MACアドレスでマスクしてる我が家は、アクセスポイント側にアドレスを設定する必要がある。
Xperia側のMACアドレスを探すのに一苦労。
ipconfig /all ってやれないのがもどかしい。そういえば、そもそもDOS窓が無いし(汗)
いっそ素のLinuxにしてくれればいいのに。
とりあえず今晩は充電しておいて寝よう。
使ってからのネタは明日以降。こうご期待(だれも期待なんかしてないだろう)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Xperia(TM)アンバサダー・ミーティングがあります。
久しぶりの恵比寿、楽しみです!!
Xperia(TM) Z Ultra を貸し出してくれるのです!!
抽選に当たったってメールが来た時、思わず「ラッキー」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント