« ヘッドホンアンプの製作 | トップページ | 母の残したおまもり »
Nabeさんの設計になる、USB-DACが、タカチ製、MX2-8-10を使ってるので、
色違いの黒でヘッドホンアンプを収納すれば、丁度いいと思ったが、単3電池2個が
収納しきれない。入れば、電池はNicdにして、充電式にするつもりだった。
色々迷って、結局、カセットテープのケースにたどり着いた。
加工が簡単なのがなによりいい。
Nabeさんのオリジナルとは、手持ちの部品の都合で少し違うし、
ボリュウムは、Alpsの小型のしか入らない。電池は単4にしたけど、
出し入れが楽なので、アルカリでもNicdでもOK。
2008年9月27日 (土) 電子工作 | 固定リンク Tweet
最近のコメント